2010年08月30日
ZAQ特派員名刺が届きました
9月から街コミZAQの藤枝市の特派員として地域情報を発信していくことになっているのですが、
今日その活動に使う名刺が届きました♪
でもバリバリ本名が書かれているのでここには載せられないんですが・・・かなりたっぷりあって
一年で使いきれるかしら??とちょっと心配になってしまいました。
今日も取材に行こうと思ったのですが・・・娘ちゃんがなくしたものを探していてなかなかお出かけできません。
むぅぅぅ~
今日その活動に使う名刺が届きました♪
でもバリバリ本名が書かれているのでここには載せられないんですが・・・かなりたっぷりあって
一年で使いきれるかしら??とちょっと心配になってしまいました。
今日も取材に行こうと思ったのですが・・・娘ちゃんがなくしたものを探していてなかなかお出かけできません。
むぅぅぅ~
2010年08月29日
たい焼きカフェ9/11OPEN
藤枝のしずてつストア駿河台店のすぐ隣に9/11たい焼きカフェがオープンするそうです。

まだ店舗改装中ですが、オープンしたらたい焼き好きの私としては是非行ってみなくちゃ!
以前ちびっこランド駿河台やおいしいお豆腐屋さんがあった場所です。
藤枝市立病院の近くなので、病院に寄った際やお買い物のついでにどうぞ☆
http://machikomizaq.jp/users/so-fujieda01/article/2/

まだ店舗改装中ですが、オープンしたらたい焼き好きの私としては是非行ってみなくちゃ!
以前ちびっこランド駿河台やおいしいお豆腐屋さんがあった場所です。
藤枝市立病院の近くなので、病院に寄った際やお買い物のついでにどうぞ☆
http://machikomizaq.jp/users/so-fujieda01/article/2/
2010年08月28日
本日は静岡 流通センター夏祭りです
今日の14時から流通センターのBブロックで夏祭りが開催されるそうです。
人気のご当地ヒーロー スンプレンジャーのショーやオールディーズのライブなど世代を超えて楽しめるイベントが盛りだくさん!
花火大会もあるので夏休みの最後の思い出つくりにいかがですか?
詳しいタイムスケジュールはアットエスのイベントページでどうぞ
http://www.at-s.com/bin/even/EVEN0030.asp?event_no_i=I330721976
人気のご当地ヒーロー スンプレンジャーのショーやオールディーズのライブなど世代を超えて楽しめるイベントが盛りだくさん!
花火大会もあるので夏休みの最後の思い出つくりにいかがですか?
詳しいタイムスケジュールはアットエスのイベントページでどうぞ
http://www.at-s.com/bin/even/EVEN0030.asp?event_no_i=I330721976
2010年08月26日
花王キュレル 薬用リップケアスティック使ってみました
夏でもエアコンの効いた部屋にいるから乾燥肌の私は保湿対策を欠かせません。
でもお肌の乾燥対策はしていたけれど夏だし・・・と思ってリップケアは怠っていました。
そうしたら悲しいことにガサガサ唇になっちゃった
昔から唇の皮が薄くて、皮がむけやすく口紅をBAさんに塗ってもらっても浮いちゃう位敏感な唇なので使うリップは結構慎重に選んでいます。
これからの季節に向けて私が選んだ新しいリップはこれ!

花王キュレル 薬用リップケアスティックです。
2010年8月28日発売の新製品をBlingさんからモニターさせていただけることになったんです♪
花王キュレルシリーズは色々なものを使ったことがありますが、息子や娘の肌荒れしていた時でも安心して使えた上、使っていたら肌荒れがだんだん治ってきたのでその優しさと確かな効果には納得済みです。
製品の特設サイトはこちら
http://www.kao.co.jp/curel/special/10lipcare/index.html
くわしい情報はコチラ
http://www.kao.com/jp/curel/crl_lip_00.html
花王キュレル 薬用リップケアスティックを初めて見た時、「あぁキュレルっぽいシンプルな感じ」だと思いました。一目でキュレルの製品だってわかりやすいですね。
細身でスリムなスタイルもポーチの中にもすっきり収納できそうです。
無香料・無着色とアルコールフリーなのも、デリケートな唇を持っている人に嬉しいですよね。
実際に使ってみた感想としては、スっと伸びてべたべたしないのが◎。
何度も塗りなおししなくても、唇の表面だけじゃなく奥からしっかり潤う感じが残ります。
これは優秀だわ~
寝ている間に乾燥してしまい、がさつくので寝る前にしっかりと塗って朝起きたらいつもの唇と確実に違うのがわかります!
花王キュレル 薬用リップケアスティックは唇が敏感な方や、乾燥で悩んでいる方にオススメしたいです。
でもお肌の乾燥対策はしていたけれど夏だし・・・と思ってリップケアは怠っていました。
そうしたら悲しいことにガサガサ唇になっちゃった

昔から唇の皮が薄くて、皮がむけやすく口紅をBAさんに塗ってもらっても浮いちゃう位敏感な唇なので使うリップは結構慎重に選んでいます。
これからの季節に向けて私が選んだ新しいリップはこれ!

花王キュレル 薬用リップケアスティックです。
2010年8月28日発売の新製品をBlingさんからモニターさせていただけることになったんです♪
花王キュレルシリーズは色々なものを使ったことがありますが、息子や娘の肌荒れしていた時でも安心して使えた上、使っていたら肌荒れがだんだん治ってきたのでその優しさと確かな効果には納得済みです。
製品の特設サイトはこちら
http://www.kao.co.jp/curel/special/10lipcare/index.html
くわしい情報はコチラ
http://www.kao.com/jp/curel/crl_lip_00.html
花王キュレル 薬用リップケアスティックを初めて見た時、「あぁキュレルっぽいシンプルな感じ」だと思いました。一目でキュレルの製品だってわかりやすいですね。
細身でスリムなスタイルもポーチの中にもすっきり収納できそうです。
無香料・無着色とアルコールフリーなのも、デリケートな唇を持っている人に嬉しいですよね。
実際に使ってみた感想としては、スっと伸びてべたべたしないのが◎。
何度も塗りなおししなくても、唇の表面だけじゃなく奥からしっかり潤う感じが残ります。
これは優秀だわ~

寝ている間に乾燥してしまい、がさつくので寝る前にしっかりと塗って朝起きたらいつもの唇と確実に違うのがわかります!
花王キュレル 薬用リップケアスティックは唇が敏感な方や、乾燥で悩んでいる方にオススメしたいです。
2010年08月25日
チキンラーメン お好み焼きって~!?

スーパーの新商品売り場で娘が「可愛い~!!」の声を上げて掴んだのがこれ。
チキンラーメンなのにお好み焼き????と思ったのですが
面白くてつい高いなぁと思いながら買っちゃいました。
2枚分作れて250円はちょっとお好み焼きと比べるとコスパが悪いけど
子供は喜ぶんだろうなぁ~。
野菜嫌いな子もこれなら食べてくれそうですよね。
まだ作っていないので食べてみるのが楽しみです

2010年08月25日
ピカチュウのトミカ
ぽっぽちゃん(機関車トーマス)とぶっぶー(トミカ)、それにぴーぽー(パトカー)とフィッフィーちゃん(ミッフィーちゃん)をこよなく愛している息子ちゃん。
買い物に行ったときつい目に付いてピカチュウのトミカを購入したのですが・・・全く興味なし!!

えぇ~ポケモンも好きじゃん!2軍レベルの好きだけど・・・。
「んちゅぅ~(ピカチュウ)」と言ってぬいぐるみをお姉ちゃんから奪うじゃないか!
買って速攻でどこかへ放置。他のトミカは大事に遊んでいるのに・・・(と言っても一軍入りはパトカーと救急車、消防車とバス位)2軍以下???戦力外通告なの!?
えぇ~前に買い物行ったとき離さなかったクセに・・・赤ちゃん心は移ろいやすいのね
買い物に行ったときつい目に付いてピカチュウのトミカを購入したのですが・・・全く興味なし!!

えぇ~ポケモンも好きじゃん!2軍レベルの好きだけど・・・。
「んちゅぅ~(ピカチュウ)」と言ってぬいぐるみをお姉ちゃんから奪うじゃないか!
買って速攻でどこかへ放置。他のトミカは大事に遊んでいるのに・・・(と言っても一軍入りはパトカーと救急車、消防車とバス位)2軍以下???戦力外通告なの!?
えぇ~前に買い物行ったとき離さなかったクセに・・・赤ちゃん心は移ろいやすいのね

2010年08月25日
非売品のチョコボール ダブルチョコ
先日 森永製菓さんのキョロちゃんミュージカルに行ってきました♪
今年は初めて葉書が二枚当たったのでお菓子のお土産2袋です~
毎年娘が楽しみにしているのがミュージカルは勿論、新発売になるチョコボールのお土産。
今年のチョコボールはダブルチョコ!

発売前だから非売品扱いなんですよ~

とは言ってももう少ししたら発売するんですけどね。発売前に食べることができる限定感たまりません。

外側がホワイトチョコで中がノーマルのサクサクなチョコ味・・・と娘が言っております。
来年もキョロちゃん夢ファンタジーシアターに行く為にせっせとチョコボールを食べてMマークを集めなくちゃ!!
今年は初めて葉書が二枚当たったのでお菓子のお土産2袋です~
毎年娘が楽しみにしているのがミュージカルは勿論、新発売になるチョコボールのお土産。
今年のチョコボールはダブルチョコ!

発売前だから非売品扱いなんですよ~

とは言ってももう少ししたら発売するんですけどね。発売前に食べることができる限定感たまりません。

外側がホワイトチョコで中がノーマルのサクサクなチョコ味・・・と娘が言っております。
来年もキョロちゃん夢ファンタジーシアターに行く為にせっせとチョコボールを食べてMマークを集めなくちゃ!!
2010年08月24日
NEWベビースターラーメン

もう2週間以上も前なのですが、新しくなったベビースターラーメンを見かけてつい買っちゃいました。
新しいパッケージよりも前の方が好きだったかも。
キンキキッズのCMは結構好き。宣伝部長バージョンと常務のが好き~

でも光一くんの方とは同い年だけど・・・もう二人とも30超えたのよねぇ。
肝心のお味ですが・・・カレーうどんはないわ!
これは完全に私のストライクゾーンから外れてます。好みでないというか・・・無理。
駄菓子のジャンクな感じは全然バッチこいですが、これはもう二度と買わないと思う。
以前あった『うどん』は結構好きだっただけに残念。
パスタはミートソース味がちょっと濃い目だけどなかなか美味しい。
ジャンクな感じが子供にも受けそうですよね。
焼きそばは・・・可もなく不可もなく・・・かな?
主役のベビースターラーメンは前より味が濃くなった気がするんだけど???
気のせいなのかな??また日を改めて食べてみよう。
チープだけどついつい買っちゃうベビースター♪
リニューアルしてもこれからも大定番の駄菓子の座は守り続けて欲しいな
2010年08月23日
Lチキ挟んでLチキバーガー
一番利用するコンビニといえばローソン。
娘はLチキが好きなのですが、レジ前にこんなものを発見。

Lチキを挟んでLチキバーガーにしちゃいました♪

見た目よりもかなりボリュームがあったらしく、途中で苦しい~ですって。
まぁそうですよね。野菜もないし、ソース系もかかっていないので結構食べづらいのかも。
でもお値段安いしがっつり食べたい人にはオススメです
娘はLチキが好きなのですが、レジ前にこんなものを発見。

Lチキを挟んでLチキバーガーにしちゃいました♪

見た目よりもかなりボリュームがあったらしく、途中で苦しい~ですって。
まぁそうですよね。野菜もないし、ソース系もかかっていないので結構食べづらいのかも。
でもお値段安いしがっつり食べたい人にはオススメです
2010年08月23日
気持ち悪い色のパン 竹炭入りコッペパン
スーパーで竹炭入りコッペパンなるものを見つけて気になって買ってみたのですが・・・気持ち悪い色・・・。
おいしそうな黒じゃなく、妙に黒光りしているのであまり美味しそうに見えない。

中に練乳クリームが入っているというのですが・・・うーんお味は微妙。
竹炭の味も特にしないし(当たり前ですけど)、リピはないかな?
おいしそうな黒じゃなく、妙に黒光りしているのであまり美味しそうに見えない。

中に練乳クリームが入っているというのですが・・・うーんお味は微妙。
竹炭の味も特にしないし(当たり前ですけど)、リピはないかな?
2010年08月22日
花城のジャンボポークソーセージ買っちゃいました
今週は二度も静岡に行ったのですが、静岡に行くたびによるお店といえば
長谷通りにある双葉屋さん(8月いっぱい夏休みだそうです)とお肉の花城。

テレビなどにも何度も登場しているし、結構な有名店ですよね。
ブランド豚 ルイ美豚を扱っていることでも知られていますが、私のオススメは
ジャンボポークソーセージ1本315円 2本で525円

比較の為にミニカーをおいてみました。
・・・本当はトミカを探したのだけどなかったから缶コーヒーのおまけの小さいものですけど。
大きさ伝わるかしら???
ソーセージ、というよりは厚めに切って表面を軽く焼いて食べるミニサイズのハムみたいな感じ。
スーパーで売ってる薄いものとは味も全く違いますし、主人はおつまみにもなるとお気に入り。
この間は運が良くて本当に出来たてのまだアツアツのものを店頭で買うことができたので、そのまま食べるという贅沢なことをしちゃいました。
でもそのポークソーセージよりも実はオススメがあるんです!
それがハムの切り落とし!

100g398円クラスの色々な種類の切り落としや前日の残りなどが100g120円と格安で買えるのでとってもお得!勿論味は変わりませんし、私は500g600円でGETしちゃいました♪
何が入っているのかはその時によってかなり違いますが、あったら即買うことをオススメします。
ちょっと風味は落ちちゃうけど小分けにして冷凍して、使ってます。
他にも手作りのシューマイや焼き豚などもお気に入りだし、衣をつけて揚げるだけのフライはさすがお肉屋さん!というレベルのものなので静岡まで行って夕飯の支度は面倒・・・でも外で食べるとお金使いすぎちゃうし・・・という時に買って帰ります。
お肉の値段は品質にこだわっているのでちょっとお高めなのですが、こちらもオススメですよ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
9月1日から街コミZAQの藤枝地区をPRする特派員として活動させていただくことになったので
藤枝だけじゃなく静岡のいいことをいっぱいお伝えしたいなと思ってます。
ここオススメ~とか是非街コミZAQの記事に載せたい!とかうちの店紹介して~などありましたら
是非是非お声を掛けて下さいね。7割以上は藤枝の情報を載せるという決まりがあるんですが、後は焼津・静岡の葵区・駿河区は第二、第三候補なのでのんびりマイペースに取材していきたいと思います。
月に15件以上の更新を目指して頑張らねば!!
http://machikomizaq.jp/users/so-fujieda01
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
長谷通りにある双葉屋さん(8月いっぱい夏休みだそうです)とお肉の花城。

テレビなどにも何度も登場しているし、結構な有名店ですよね。
ブランド豚 ルイ美豚を扱っていることでも知られていますが、私のオススメは
ジャンボポークソーセージ1本315円 2本で525円

比較の為にミニカーをおいてみました。
・・・本当はトミカを探したのだけどなかったから缶コーヒーのおまけの小さいものですけど。
大きさ伝わるかしら???
ソーセージ、というよりは厚めに切って表面を軽く焼いて食べるミニサイズのハムみたいな感じ。
スーパーで売ってる薄いものとは味も全く違いますし、主人はおつまみにもなるとお気に入り。
この間は運が良くて本当に出来たてのまだアツアツのものを店頭で買うことができたので、そのまま食べるという贅沢なことをしちゃいました。
でもそのポークソーセージよりも実はオススメがあるんです!
それがハムの切り落とし!

100g398円クラスの色々な種類の切り落としや前日の残りなどが100g120円と格安で買えるのでとってもお得!勿論味は変わりませんし、私は500g600円でGETしちゃいました♪
何が入っているのかはその時によってかなり違いますが、あったら即買うことをオススメします。
ちょっと風味は落ちちゃうけど小分けにして冷凍して、使ってます。
他にも手作りのシューマイや焼き豚などもお気に入りだし、衣をつけて揚げるだけのフライはさすがお肉屋さん!というレベルのものなので静岡まで行って夕飯の支度は面倒・・・でも外で食べるとお金使いすぎちゃうし・・・という時に買って帰ります。
お肉の値段は品質にこだわっているのでちょっとお高めなのですが、こちらもオススメですよ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
9月1日から街コミZAQの藤枝地区をPRする特派員として活動させていただくことになったので

藤枝だけじゃなく静岡のいいことをいっぱいお伝えしたいなと思ってます。
ここオススメ~とか是非街コミZAQの記事に載せたい!とかうちの店紹介して~などありましたら
是非是非お声を掛けて下さいね。7割以上は藤枝の情報を載せるという決まりがあるんですが、後は焼津・静岡の葵区・駿河区は第二、第三候補なのでのんびりマイペースに取材していきたいと思います。
月に15件以上の更新を目指して頑張らねば!!
http://machikomizaq.jp/users/so-fujieda01
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年08月21日
県民の日 藤枝 本日のイベント
今日は県民の日ですね。
県内の色々なところでもイベントを開催しているので私も行きたいなぁ~と思ってます。
本日藤枝で行われるイベントといえば
☆藤枝市 県民の日・施設の特典サービス
■実施施設
◎藤枝市郷土博物館・文学館/入館無料[054-645-1100]
◎玉露の里/茶室入場料100円引[054-668-0019]
◎大旅籠柏屋歴史資料館/入館無料[054-667-0018]
を初めとして無料で楽しめるイベントが沢山揃ってます☆
サザンカーニバルは毎年行ってるんですけど、ついつい色々食べ過ぎちゃうのが難点
出店がたまらないのぉぉ~!
☆サザンカーニバル on the て~しゃばストリート
10:30~15:30
会場 藤枝駅南口メインストリート
去年も行ったし、今年も行こうかな?と思っているのが武道館で行われる夏祭り。
室内だから暑くないのがいいですよ
ちびっこも色々楽しめるのでオススメ。
☆静岡県武道館 「武道館で夏祭り」&無料開放
9:00~20:00
静岡県武道館
【イベント内容】◎コンコース等の販売以外はすべて無料です!
<大道場>
◇エンジョイ・フラ/10:00~11:00
◇ズンバ教室/11:10~12:10(持ち物:室内シューズ)
◇ちびっこクイズラリー/13:00~15:00(※対象:小学生以下)
◇武道館夏祭り/16:00~19:00(ヨーヨー釣り、Myうちわづくり、輪投げ、駄菓子屋、模擬店、盆踊り等)◎協力:駅南まつりの会
<第1道場>
◇リフレッシュ整体教室/13:30~14:30
◇ヒーリング・フラ/17:00~18:00
<第2道場>
◇映画上映会
ポケットモンスター(アルセウス超古の時空へ)/10:00~11:40
カールじいさんの空飛ぶ家/13:00~14:45
<会議室A・B>
◇ナチュラルテラピー・幸せ探しの部屋(占い等※対象:高校生以上)
午前の部/10:00~12:00 午後の部/13:00~16:00
<会議室C>
◇無料託児所/10:00~15:00(※最大20名・先着順・特別教室参加者が対象※6ヶ月から首のすわったお子様~5歳児まで預かります。)
<コンコース>
◇武道館横町/開店10:00~(新鮮野菜・軽食・スポーツ用品等販売)
<トレーニング室・弓道場>
◇無料開放(個人利用可)/9:00~20:00(※最終入場19:30)
※トレーニング室の利用はカード所持者のみになります。
のんびりしたい方は夜にゆったりと映画を見るのもいいですね。
☆柏屋懐かしの映画祭
夜店17:00~、花火17:00~、映画18:30~
岡部宿大旅籠柏屋 中庭
宿場の風情あふれる岡部宿大旅籠柏屋の中庭で、懐かしの映画祭が行われます。お子様に綿菓子のプレゼントや生ビール、焼き鳥などが楽しめる「飲食夜店」のほか、懐かしい映画「アンパンマン」、「男はつらいよ~旅と女と寅次郎~」(主演/渥美清)の上映会、子ども花火大会などが行われます。今年も、岡部宿大旅籠柏屋で夏の夜をお楽しみください。
勿論藤枝以外の県内各市町村や色々な施設で沢山のイベントが本日行われているはずなので、夏休みも終わりに近づいているし思い出作りたい!という方はどうぞ奮ってご参加下さい♪
でも私は明日の蓮花寺池公園でのフリーマーケットに向けて余力を残しておこうと思います
県内の色々なところでもイベントを開催しているので私も行きたいなぁ~と思ってます。
本日藤枝で行われるイベントといえば
☆藤枝市 県民の日・施設の特典サービス
■実施施設
◎藤枝市郷土博物館・文学館/入館無料[054-645-1100]
◎玉露の里/茶室入場料100円引[054-668-0019]
◎大旅籠柏屋歴史資料館/入館無料[054-667-0018]
を初めとして無料で楽しめるイベントが沢山揃ってます☆
サザンカーニバルは毎年行ってるんですけど、ついつい色々食べ過ぎちゃうのが難点

出店がたまらないのぉぉ~!
☆サザンカーニバル on the て~しゃばストリート
10:30~15:30
会場 藤枝駅南口メインストリート
去年も行ったし、今年も行こうかな?と思っているのが武道館で行われる夏祭り。
室内だから暑くないのがいいですよ

ちびっこも色々楽しめるのでオススメ。
☆静岡県武道館 「武道館で夏祭り」&無料開放
9:00~20:00
静岡県武道館
【イベント内容】◎コンコース等の販売以外はすべて無料です!
<大道場>
◇エンジョイ・フラ/10:00~11:00
◇ズンバ教室/11:10~12:10(持ち物:室内シューズ)
◇ちびっこクイズラリー/13:00~15:00(※対象:小学生以下)
◇武道館夏祭り/16:00~19:00(ヨーヨー釣り、Myうちわづくり、輪投げ、駄菓子屋、模擬店、盆踊り等)◎協力:駅南まつりの会
<第1道場>
◇リフレッシュ整体教室/13:30~14:30
◇ヒーリング・フラ/17:00~18:00
<第2道場>
◇映画上映会
ポケットモンスター(アルセウス超古の時空へ)/10:00~11:40
カールじいさんの空飛ぶ家/13:00~14:45
<会議室A・B>
◇ナチュラルテラピー・幸せ探しの部屋(占い等※対象:高校生以上)
午前の部/10:00~12:00 午後の部/13:00~16:00
<会議室C>
◇無料託児所/10:00~15:00(※最大20名・先着順・特別教室参加者が対象※6ヶ月から首のすわったお子様~5歳児まで預かります。)
<コンコース>
◇武道館横町/開店10:00~(新鮮野菜・軽食・スポーツ用品等販売)
<トレーニング室・弓道場>
◇無料開放(個人利用可)/9:00~20:00(※最終入場19:30)
※トレーニング室の利用はカード所持者のみになります。
のんびりしたい方は夜にゆったりと映画を見るのもいいですね。
☆柏屋懐かしの映画祭
夜店17:00~、花火17:00~、映画18:30~
岡部宿大旅籠柏屋 中庭
宿場の風情あふれる岡部宿大旅籠柏屋の中庭で、懐かしの映画祭が行われます。お子様に綿菓子のプレゼントや生ビール、焼き鳥などが楽しめる「飲食夜店」のほか、懐かしい映画「アンパンマン」、「男はつらいよ~旅と女と寅次郎~」(主演/渥美清)の上映会、子ども花火大会などが行われます。今年も、岡部宿大旅籠柏屋で夏の夜をお楽しみください。
勿論藤枝以外の県内各市町村や色々な施設で沢山のイベントが本日行われているはずなので、夏休みも終わりに近づいているし思い出作りたい!という方はどうぞ奮ってご参加下さい♪
でも私は明日の蓮花寺池公園でのフリーマーケットに向けて余力を残しておこうと思います

2010年08月20日
キョロちゃんミュージカル&明治製菓工場見学
昨日も今日も出かけていたのでへろへろですが、キョロちゃんミュージカルと明治製菓の工場見学というライバル企業に連続で出かける経験もそうないですよね。
娘は満足したようですが・・・ばあばにお願いしていた息子ちゃんはキーキー怒っておりました。
キョロちゃんも明治製菓もまたじっくりレポアップしたいと思ってます。
街コミZAQの特派員のチラシや説明書が届いたのでこちらもしっかり読み込まなくちゃ!
藤枝でオススメの場所だったり、気になるところ、美味しいものなどの情報ありましたら是非是非教えて下さいっ!
9月から藤枝の良さをもっと全国に広めるべく藤枝についてのことを沢山記事にしていきたいと思ってます。
娘は満足したようですが・・・ばあばにお願いしていた息子ちゃんはキーキー怒っておりました。
キョロちゃんも明治製菓もまたじっくりレポアップしたいと思ってます。
街コミZAQの特派員のチラシや説明書が届いたのでこちらもしっかり読み込まなくちゃ!
藤枝でオススメの場所だったり、気になるところ、美味しいものなどの情報ありましたら是非是非教えて下さいっ!
9月から藤枝の良さをもっと全国に広めるべく藤枝についてのことを沢山記事にしていきたいと思ってます。
Posted by GigaEater at
19:06
│Comments(0)
2010年08月19日
美味しいよ「カゴメ トマレピ!」イタリアン風 トマト肉じゃが
うちの娘ちゃんの嫌いな野菜ナンバー1といえばダントツでトマト
ケチャップの味は好きなのですが、どうにもトマトを使った料理は苦手らしくいつも作っても嫌な顔をするだけで食べてくれません。
でも栄養たっぷりで美味しいトマト料理を食べさせたい!と思ってカゴメから発売されているトマレピを試してみました。
使ったのはこちら
「カゴメ トマレピ!」イタリアン風 トマト肉じゃが

材料も他にはじゃがいもとお肉を用意するだけという簡単さも嬉しい!
トマレピには8種類もあるので、ワンパターンになりがちなトマト味のおかずも普段自分ではなかなか作れないようなレシピを手軽に作ることが出来て便利ですね。
トマレピ公式サイトはこちら
トマト味の肉じゃがってテレビや雑誌で目にする機会はあったのですが、自分で作るとじゃがいものトマト煮込みになってしまいそうだなぁ~と思って作ったことはありませんでした。
トマレピなら箱の裏にすごく簡単でビックリしちゃう作り方も書いてあるので失敗なく作れます。

早速材料を用意して「カゴメ トマレピ!」イタリアン風 トマト肉じゃがを作ってみました
油を引いたフライパンで牛肉(お好みで豚肉)を炒め、色が変わったら皮をむいたじゃがいもを入れて
じゃがいもの外側が半透明になるまで炒めます。
でもこれじゃいつもの肉じゃがと変わりませんよね?

その後「カゴメ トマレピ!」イタリアン風 トマト肉じゃがの素をフライパンに入れて一緒にお水を注いで蓋をして汁気がなくなるまで煮込むだけ。

たったそれだけで見た目も華やかなイタリアン風 トマト肉じゃがが出来ちゃうんです!

トマト味だからと嫌がっていた娘に「一口でいいから食べてご覧」と勧めたところ、恐々口に運ぶ娘ちゃん。一口食べると「あれ??美味しいよ」と苦手なトマト味なのに美味しいことにビックリしていました。
むしろ「いつもの肉じゃがよりこっちの方が好きかも!ママ料理上手になったね」なんて言われ嬉しいやら悲しいやら。
他にもおかずが色々あるのにも関わらずイタリアン風 トマト肉じゃがばかり食べていました。
私も食べてみたのですが、トマトの酸味も和らいでケチャップとはまた違うトマトの美味しい部分とじゃがいもとお肉が良くあってとっても美味しかったです
本格的で自分じゃなかなか作れない味だから、トマレピ一つで簡単に作れるのはありがたいですよね。
肉じゃが好きの主人も喜ぶし、トマト嫌いの娘が美味しいと言って食べてくれたのはとっても嬉しかったのでリピ決定です!
ママ友とのランチの時に作ったら見栄えもいいし味もとても美味しいのでウケそうだわ!
トマトの美味しさを簡単で家でも味わえるカゴメのトマレピを私も上手に利用したいと思います

ケチャップの味は好きなのですが、どうにもトマトを使った料理は苦手らしくいつも作っても嫌な顔をするだけで食べてくれません。
でも栄養たっぷりで美味しいトマト料理を食べさせたい!と思ってカゴメから発売されているトマレピを試してみました。
使ったのはこちら
「カゴメ トマレピ!」イタリアン風 トマト肉じゃが

材料も他にはじゃがいもとお肉を用意するだけという簡単さも嬉しい!
トマレピには8種類もあるので、ワンパターンになりがちなトマト味のおかずも普段自分ではなかなか作れないようなレシピを手軽に作ることが出来て便利ですね。
トマレピ公式サイトはこちら
トマト味の肉じゃがってテレビや雑誌で目にする機会はあったのですが、自分で作るとじゃがいものトマト煮込みになってしまいそうだなぁ~と思って作ったことはありませんでした。
トマレピなら箱の裏にすごく簡単でビックリしちゃう作り方も書いてあるので失敗なく作れます。

早速材料を用意して「カゴメ トマレピ!」イタリアン風 トマト肉じゃがを作ってみました

油を引いたフライパンで牛肉(お好みで豚肉)を炒め、色が変わったら皮をむいたじゃがいもを入れて
じゃがいもの外側が半透明になるまで炒めます。
でもこれじゃいつもの肉じゃがと変わりませんよね?

その後「カゴメ トマレピ!」イタリアン風 トマト肉じゃがの素をフライパンに入れて一緒にお水を注いで蓋をして汁気がなくなるまで煮込むだけ。

たったそれだけで見た目も華やかなイタリアン風 トマト肉じゃがが出来ちゃうんです!

トマト味だからと嫌がっていた娘に「一口でいいから食べてご覧」と勧めたところ、恐々口に運ぶ娘ちゃん。一口食べると「あれ??美味しいよ」と苦手なトマト味なのに美味しいことにビックリしていました。
むしろ「いつもの肉じゃがよりこっちの方が好きかも!ママ料理上手になったね」なんて言われ嬉しいやら悲しいやら。
他にもおかずが色々あるのにも関わらずイタリアン風 トマト肉じゃがばかり食べていました。
私も食べてみたのですが、トマトの酸味も和らいでケチャップとはまた違うトマトの美味しい部分とじゃがいもとお肉が良くあってとっても美味しかったです

本格的で自分じゃなかなか作れない味だから、トマレピ一つで簡単に作れるのはありがたいですよね。
肉じゃが好きの主人も喜ぶし、トマト嫌いの娘が美味しいと言って食べてくれたのはとっても嬉しかったのでリピ決定です!
ママ友とのランチの時に作ったら見栄えもいいし味もとても美味しいのでウケそうだわ!
トマトの美味しさを簡単で家でも味わえるカゴメのトマレピを私も上手に利用したいと思います
2010年08月17日
やっぱり石鹸が好き
石鹸が好きなので、モニター品だけじゃなく自分でも気になる石鹸があるとつい買ってしまいます。
買うと満足してしまう部分もあるのですけど、今出番待ちの石鹸が3つあります。
早く使ってみたいような・・・でも今使っているのももっとじっくり使いたいような複雑な気分。
昨日も石鹸を買っちゃおうとしたら主人に止められて「まだあるだろう。」って。
シャンプーなどの日用品のストックも買うのが好きだけど、シンプル生活を心がけるなら
ストックは一つだけにとどめておかないといけませんね。
買うと満足してしまう部分もあるのですけど、今出番待ちの石鹸が3つあります。
早く使ってみたいような・・・でも今使っているのももっとじっくり使いたいような複雑な気分。
昨日も石鹸を買っちゃおうとしたら主人に止められて「まだあるだろう。」って。
シャンプーなどの日用品のストックも買うのが好きだけど、シンプル生活を心がけるなら
ストックは一つだけにとどめておかないといけませんね。
2010年08月16日
マッターホルンの焼き菓子
愛知県豊橋市にあるマッターホルンさんのサブレやクッキー

素朴な味と作りで目新しいわけではないけれどなんだかほっとする焼き菓子です。
娘と息子も好きで頑張ったご褒美に今日も用意してあげました
ついつい手が伸びてしまうので、気をつけないといけませんね


素朴な味と作りで目新しいわけではないけれどなんだかほっとする焼き菓子です。
娘と息子も好きで頑張ったご褒美に今日も用意してあげました

ついつい手が伸びてしまうので、気をつけないといけませんね
2010年08月15日
シャトレーゼの抹茶シュークリーム&クッキーエクレア
何故か4日連続でシュークリームを貰い続けているわが家。
・・・正直シュークリームは飽きました
といいつつも自分ち用に買った分が残っていたのでおやつにしっかりいただきましたけど。
本日のおやつはシャトレーゼの抹茶シュークリームとクッキーエクレア。

娘は抹茶シュークリームがいい!と言って食べていたのですが結構抹茶味が濃いらしく、一口くれたのですがもうちょっと控えめでもいいなぁ~と思いました。

期待していたのがクッキーエクレア。

クッキーシューみたいにサクサクなのかな?と思っていたのですが・・・

???どのへんがクッキー??生地にチョコがかかっているからあんまりサクサク感を感じられません。
エクレア好きだけどこれリピはしないかなぁ~。
値段はお手ごろ価格だけど、これなら静岡の双葉屋さんのエクレアの方がコスパも良く、味も段違いだと思います。
トータルで見ると息子ちゃんが食べたうみたて卵のシュークリームが一番無難だったと思う。
シャトレーゼはお盆の間常に大混雑していたのであまり寄り付きませんでしたが、主人がアイス買っておいて~と言っているのでまた買いにいきたいと思います。
・・・正直シュークリームは飽きました

といいつつも自分ち用に買った分が残っていたのでおやつにしっかりいただきましたけど。
本日のおやつはシャトレーゼの抹茶シュークリームとクッキーエクレア。

娘は抹茶シュークリームがいい!と言って食べていたのですが結構抹茶味が濃いらしく、一口くれたのですがもうちょっと控えめでもいいなぁ~と思いました。

期待していたのがクッキーエクレア。

クッキーシューみたいにサクサクなのかな?と思っていたのですが・・・

???どのへんがクッキー??生地にチョコがかかっているからあんまりサクサク感を感じられません。
エクレア好きだけどこれリピはしないかなぁ~。
値段はお手ごろ価格だけど、これなら静岡の双葉屋さんのエクレアの方がコスパも良く、味も段違いだと思います。
トータルで見ると息子ちゃんが食べたうみたて卵のシュークリームが一番無難だったと思う。
シャトレーゼはお盆の間常に大混雑していたのであまり寄り付きませんでしたが、主人がアイス買っておいて~と言っているのでまた買いにいきたいと思います。
2010年08月14日
本日の息子ちゃん
今日は曇りだけれど、昨日一昨日と出かけていたので・・・と思って
布団を干し、洗濯を2回したのに・・・ゲリラ豪雨に遭って大ショックでした。
まぁ、そういうこともあるわね。
図書館と買い物に出かける前に気が付いたので一度目だけですみましたが、
地域によっては全く降っていなかったようでそれもなんだかなぁ~。
わが家はものすごい豪雨に見舞われました
さて、息子ちゃんですが本日はちょっとご機嫌ななめモード。
外で遊べないのが不満なのとおねえちゃんの宿題を邪魔して怒られて家中めちゃくちゃにしました。
本を本棚から全部ぶちまけること3回。台所の食品が入っている棚をひっちゃかめっちゃかにすること2回。おもちゃをひっくり返すこと∞・・・まぁいつもとあんまりやってることは変わりませんけどね。

まぁ午後はさっきまでお昼寝してくれていたんで、落ち着いていましたが
夕飯の餃子をちぎっては投げちぎっては投げ・・・はちょっと母さん悲しかったわ
今日はエアコンの掃除をしただけでへろへろの汗だくになってしまいました。
あと美容に関する本をがっつり読みつつ、ブログライター系の案件をいくつか書いたりしてました。
それから注文していたケンコーコムの米油とそのほかサンプル類が色々届きました。
サンプルでいただいた新発売のドレッシングを早速使ってみたいと思います♪
まだ先着枠に余裕があるようなので気になる方はお買い物のついでにポチっとどうぞ

【無料サンプル】GABANスパイスドレッシング 和風醤油+バルサミコ酢
その他ドレッシング全部はこちら
他にも無料サンプルは【無料サンプル】ウコンのヒミツ カラダにしみこむクルクミン グミ 3粒入りや

【無料サンプル】ウコンのヒミツ カラダにしみこむクルクミン グミ 3粒入り
その他ウコン(うこん)はこちら
【無料サンプル】リフレケアH 7gなどもあるのでお買い物をしたい方は今結構お得ですよ~。

【無料サンプル】リフレケアH 7g
その他口腔ケア用品はこちら
3990円以上なら送料無料なのでお得にお買い物しちゃって下さいね
布団を干し、洗濯を2回したのに・・・ゲリラ豪雨に遭って大ショックでした。
まぁ、そういうこともあるわね。
図書館と買い物に出かける前に気が付いたので一度目だけですみましたが、
地域によっては全く降っていなかったようでそれもなんだかなぁ~。
わが家はものすごい豪雨に見舞われました

さて、息子ちゃんですが本日はちょっとご機嫌ななめモード。
外で遊べないのが不満なのとおねえちゃんの宿題を邪魔して怒られて家中めちゃくちゃにしました。
本を本棚から全部ぶちまけること3回。台所の食品が入っている棚をひっちゃかめっちゃかにすること2回。おもちゃをひっくり返すこと∞・・・まぁいつもとあんまりやってることは変わりませんけどね。

まぁ午後はさっきまでお昼寝してくれていたんで、落ち着いていましたが
夕飯の餃子をちぎっては投げちぎっては投げ・・・はちょっと母さん悲しかったわ

今日はエアコンの掃除をしただけでへろへろの汗だくになってしまいました。
あと美容に関する本をがっつり読みつつ、ブログライター系の案件をいくつか書いたりしてました。
それから注文していたケンコーコムの米油とそのほかサンプル類が色々届きました。
サンプルでいただいた新発売のドレッシングを早速使ってみたいと思います♪
まだ先着枠に余裕があるようなので気になる方はお買い物のついでにポチっとどうぞ

【無料サンプル】GABANスパイスドレッシング 和風醤油+バルサミコ酢
その他ドレッシング全部はこちら
他にも無料サンプルは【無料サンプル】ウコンのヒミツ カラダにしみこむクルクミン グミ 3粒入りや

【無料サンプル】ウコンのヒミツ カラダにしみこむクルクミン グミ 3粒入り
その他ウコン(うこん)はこちら
【無料サンプル】リフレケアH 7gなどもあるのでお買い物をしたい方は今結構お得ですよ~。

【無料サンプル】リフレケアH 7g
その他口腔ケア用品はこちら
3990円以上なら送料無料なのでお得にお買い物しちゃって下さいね
2010年08月12日
街コミZAQ 藤枝の特派員に選ばれました!
街コミZAQってサイトご存知ですか?
http://machikomizaq.jp/
それぞれの地域の特派員が、自らの取材による地元ならではのエリア情報を発信。
記事をご覧になった方からコメントとしていただく追加情報や感想などと共に、超レアな地域情報集が編まれていくというサイトなんですが、9月からの新特派員を募集していたので応募したら
藤枝の特派員に選んでいただけました
最近ネットショッピングで買ったもの、ブログライターやモニター、アフィリなどの記事が多くて
地域の情報をあまり書いていなかったなぁ~と思ったのでちょうどいいなぁと思ったのですが
月に15件該当記事を書く・・・というのはちょっと大変そうかも。
頑張って藤枝&静岡県の良さをPRしていきたいなぁ~と思います。
街コミZAQ用の名刺も作っていただけるということで嬉しい!
9月からの活動がちょっと楽しみです。
http://machikomizaq.jp/
それぞれの地域の特派員が、自らの取材による地元ならではのエリア情報を発信。
記事をご覧になった方からコメントとしていただく追加情報や感想などと共に、超レアな地域情報集が編まれていくというサイトなんですが、9月からの新特派員を募集していたので応募したら
藤枝の特派員に選んでいただけました

最近ネットショッピングで買ったもの、ブログライターやモニター、アフィリなどの記事が多くて
地域の情報をあまり書いていなかったなぁ~と思ったのでちょうどいいなぁと思ったのですが
月に15件該当記事を書く・・・というのはちょっと大変そうかも。
頑張って藤枝&静岡県の良さをPRしていきたいなぁ~と思います。
街コミZAQ用の名刺も作っていただけるということで嬉しい!
9月からの活動がちょっと楽しみです。
2010年08月12日
ムリムリもりもり
最近息子ちゃんはおねえちゃんよりも沢山のご飯を食べます。
お姉ちゃんは好き嫌いが多いのでなかなか箸が進まずにいると席を立って息子ちゃんがお姉ちゃんのご飯を食べに行ったり・・・。
おかわりならいっぱいありますから!
というわけで最近ご飯を1合炊くのを増やしました。
それだけ食べてるってことよね・・・すごいなぁ
お姉ちゃんは好き嫌いが多いのでなかなか箸が進まずにいると席を立って息子ちゃんがお姉ちゃんのご飯を食べに行ったり・・・。
おかわりならいっぱいありますから!
というわけで最近ご飯を1合炊くのを増やしました。
それだけ食べてるってことよね・・・すごいなぁ