2012年11月02日

アピタのネットスーパーで買い物してみました

ネットスーパーって最近藤枝にも色々出てきてこのへんでも目にするようになってきました。
例えば西友とかしずてつストアとかね。
昨日からアピタのネットスーパーも藤枝で注文受付が開始されて、私も今朝登録して買い物してみました。
ちょうどお米がなくなりそうだったので買わなくちゃ・・・と思っていたのでナイスタイミング。
お米って重いから運ぶの嫌なのよね~。

ネットでの買い物は毎月5件以上はしているし、色々なところの会員登録もしているので登録は一般的なものでスムーズに感じました。
商品数はネットショップと比較すると激安って訳じゃないけど普通のスーパーの価格なので、当たり前の価格。
オープン記念としてネットショップ限定価格のお得商品もあるのでそういうのは嬉しい。

新規登録会員には300円引きの電子クーポンがもらえて、初回の買い物から使えるので実質300円お得。

お米もネットスーパー限定で各日30袋限りですが3580円。これの300円引きで3280円。
めっちゃ安い~!

3000円以上送料無料っていうのも絶妙ですよね。つい買いすぎちゃう。
3000円以下だと315円の送料が掛かるようです。

11/2から11/5まで配達で3000円以上の初回注文で、食パン一斤、牛乳、イチゴジャム、ヨーグルトの朝食セットと次回の買い物に使える100円クーポンが3枚もらえるのも嬉しい。これもとってもお得だし次回もまた利用したいなって思わせてくれますよね。

高田薬局やらVドラッグもオープンしたし、マックスバリュや杏林堂もここのところ安いチラシをどんどん入れてくるので
買い物に行くとつい買いすぎちゃうからネットスーパーも便利に利用していこうと思います。
パソコンだけじゃなくスマホや電話でも注文できるので忙しい時にもありがたいですよね。

  


Posted by GigaEater  at 07:47Comments(0)藤枝

2011年04月19日

今日オープンした杏林堂 田沼店に行ってきました

母に誘われて今日オープンした杏林堂の田沼店に行ってきました。
今までは青島店を利用していたんですが、立地的に田沼の方がこれから利用しやすくなりそうだし・・・と思って。
ドラッグストアは大好きでウィンダーランドやサンドラッグ、クリエイト、ハック、杏林堂など色々な所を利用していますが藤枝はスーパーだけじゃなくドラッグストアも色々あって消費者としては嬉しい限り♪

でも田沼店はオープンしたと言っても大掛かりな安売りセールをやらないようで残念。
今品切れになっているところが多いミネラルウォーターやら電池やらタバコなどは新店だけあって品揃えは良かったのですが「これが安いっ!」っていう特別なものはなかったかなぁ~。
お店は青島店よりもこじんまりとしていて駐車場も狭い感じ。
でもレジの店員さんの対応はハキハキしていて気持ちよかったですicon06
ただ出入り口にずらっと店員さんが立っていたのはちょっと圧迫感があるというか圧倒されるというか・・・
ま、今日だけですよね。

杏林堂に行った後はKO行って、バローに行って、西友行って・・・とはしごしたので今日はちょっと疲れちゃいました。
息子ちゃんが落とした靴を探していたのが一番の疲労の原因な気もするんですけどね。しかも結果見つからなかったしicon10  

Posted by GigaEater  at 20:02Comments(0)藤枝

2011年02月14日

初グラススキーで筋肉痛です

昨日家族で大久保にあるグラススキー場に行ってきたのですが・・・
人工芝でそりすべりをする単純なものなんですが、すべりがあまりよくない為
一度すべるごとに石鹸液を後ろに塗らないと全く滑らないんです。
だからそれが面倒で子供が乗ったそりを全速力でひいては上まで上る、というのを何度も繰り返していたため下半身がめちゃくちゃ痛いです。
うぅ・・・今日一日筋肉痛で悩まされました。
主人も同じように筋肉痛だったらしく「想像以上にキタ」と言ってました。
うーん翌日に筋肉痛だなんてまだまだ若いってことなんでしょうか?  

Posted by GigaEater  at 20:38Comments(0)藤枝

2010年12月13日

藤枝駅前のイルミネーション












ただいま藤枝駅周辺ではクリスマス間近ということでライトアップが毎日行われていて、思わず足を止めてしまいます。

サッカーの街を謡っているだけあって、巨大なサッカーボール型のライトだったり、木々にもイルミネーションを飾り付けてあったり駅周辺は昼間よりも夜の方が人出が多いほど。

二人で鳴らすと幸せになれるというウェステリアの鐘や流れ星のイルミネーションなどカップルだけではなく家族連れなどにも人気があるようですね。

バレンタインまでこのイルミネーションは飾られているということなのであなたも是非一度藤枝駅周辺に出かけてみてはいかがでしょうか?
  


Posted by GigaEater  at 14:41Comments(0)藤枝

2010年11月09日

石川木材さんのちょっくら祭りで泥団子作り

日曜日は滝沢で行われたちょっくら祭に娘と行って来ました。
まな板を無料で削ってくれるというので桐のまな板持参で♪
まないたメッチャピカピカになって感謝!すごいキレイになったので嬉しい。
捨てちゃおうか悩んでいたけど新品みたいになりました・

娘ちゃんは200円でできる泥団子作りを一生懸命やってました



すごく大きいものやらぴかぴかのものが見本で置いてあったのですがさすがにそこまではピカピカにはできなかったけどなかなか上手にできましたicon06





チャリティーバザーもめちゃめちゃ安いし、色々買い込んじゃいましたよ~!
すごいお得で「えぇ??これでいいの?」みたいな値段でした!
売り子さんをしていた男の子たちが頑張っていてついつい余計なものまで買っちゃった。
農産物も売っていたのですがみかんが甘くて美味しかった!!白菜も安かったし大満足。

無料でできるお箸作り体験で箸も作っちゃったし、丸太きり競争は見てるだけだったけどなかなかすごかった。ブーツ&スカートじゃなければ私も参加したかったなぁ・・・。
つみきが沢山あったから息子もパパとお留守番じゃなく連れて行ってあげればよかったかしら?

網戸の張替えも500円か1000円でしてくれるというのもあったけれどさすがに車に網戸は乗らなかったので残念ながら断念。

是非来年も開催して欲しいです!!  


Posted by GigaEater  at 15:28Comments(0)藤枝

2010年10月25日

2007ミスユニバースの森 理世さんの講演会が行われます

毎年有名人を招待して行われている藤枝市の青島北小学校の教育講演会。

今年はなんと2007ミスユニバースの森 理世さんの講演会が行われます。

森理世さんといえば静岡県出身で、モデルだけではなくダンスのディレクターとしても現在活躍されていますよね。

「夢は必ずかなう~ポジティブ思考であきらめない心をはぐくむ」講演会は

11/21 日曜日 青島北小学校の体育館で行われます。

開場は12:30

開演は13:00~15:00

入場無料で、父兄だけでなく勿論自由参加なので皆さん是非奮ってご参加下さい。

私もこれは絶対行こうと思って、その日子供たちを見ていてもらう約束を主人に取り付けました(笑)

  

Posted by GigaEater  at 09:07Comments(0)藤枝

2010年09月19日

入浴剤詰め放題@ジャンボエンチョー

ヒミツのケンミンショーの『辞令は突然に』のミニドラマにも登場した静岡のホームセンター ジャンボエンチョー。
昨日家の鍵を交換しようと家族で行ったのですが、息子ちゃんは「わんわ~icon06」、娘はレッグマジックに夢中。そして主人は見知らぬおじさんに話しかけられ30分ほど立ち話・・・とかなりみんなフリーダムでした。でも一番フリーダムだったのは私icon10

23日まで詰め放題フェアをやっているらしく、お菓子やスポンジ、石鹸、メラミンスポンジ、洗濯ばさみなど色々な詰め放題がありました。そこで目を惹いたのが入浴剤の詰め放題。すごく沢山つめている人がいたので「どれ位入りますか?」と聞いたら一回300円でさっきは31個詰められたから今度はもっと沢山つめる!と言っていたのでコツを教えてもらいながら私も挑戦してみました。

一回300円の詰め放題で、白元のバスキングの色々な種類があったけれど私は柑橘系を主につめてみました。

で、戦利品がこちら!




35個もつめちゃった!教えてくれた人は37個だったそう!すごいなぁ~。
一個10円以下でGETできたことになったのでほくほくです♪
ちなみに8個298円で売っていたので1000円以上も得しちゃったことになりますね。
画像だと小さく見えるかもしれませんが、引いて撮らないと全部写らないからであって大きさは普通の発泡性入浴剤と同じです

他にもお菓子の200円詰め放題で山のようにつめていた人もいたので、まだまだ開催中の詰め放題機会があったら是非どうぞ!
私が行ったのはジャンボエンチョー藤枝店ですが23日まで詰め放題は入り口付近で開催しているようですよ  


Posted by GigaEater  at 04:01Comments(0)藤枝

2010年09月09日

Bivi藤枝1階に食鮮館タイヨー グランドオープン

Bivi藤枝といえば藤枝駅南の新しい顔としてもうすっかりおなじみですが、1階にあったスーパーが撤退してしまってからちょっと寂しい感が漂っていました。

様々なスーパーが近くに並ぶ激戦区である藤枝では生き残っていくのが結構厳しいんでしょうね。でもそんなBivi藤枝に本日新しくグランドオープンしたのが、食鮮館タイヨー 

島田、清水区、富士市を中心に店舗を広げているバローグループのスーパーで、藤枝には初出店です。

今日広告が入っていたお宅も多いのではないかと思いますが、私も早速行って来ました。以前入っていたスーパーよりも野菜の鮮度もよく、勢いもあります。今野菜の値段が高い中セールとはいえ結構頑張っている価格だな、と感じました。

調味料類では栄醤油などこだわりの調味料が置いてあったのが私的にはかなり◎。

12日までオープン記念セールを開催しているので、お得な価格でお買い物できちゃいますよ。

9日から12日までのレシート2000円分で一回ガラポン抽選会も土日で開催されるので私もまた行かなくちゃ!

営業時間は朝10時から夜の8時まで

駐車場はBivi藤枝の駐車場が最初の1時間は無料。1500円以上のお買い上げでさらに1時間無料サービスがつきます。



こちらもポチっと押していただけたら嬉しいです。
http://machikomizaq.jp/users/so-fujieda01/article/18/  

Posted by GigaEater  at 21:43Comments(0)藤枝

2010年09月01日

藤枝の地域情報 更新しました

今日から全国のタウン情報を地元の特派員がPRする街コミZAQの藤枝地区特派員として
活動させていただくことになりました♪
最近ブログネタがネットに偏っていたのでもっと外のことをガンガン書かねば・・・と思ったのもあったんですよね。

今日アップしたのが
駿河台幼稚園のバザーの予定
神谷製餡所の鯛焼き
お惣菜のてんこもり
についてです。

よろしければこちらからチェックしてね~!
http://machikomizaq.jp/users/so-fujieda01  


Posted by GigaEater  at 08:16Comments(0)藤枝

2010年08月29日

たい焼きカフェ9/11OPEN

藤枝のしずてつストア駿河台店のすぐ隣に9/11たい焼きカフェがオープンするそうです。




まだ店舗改装中ですが、オープンしたらたい焼き好きの私としては是非行ってみなくちゃ!

以前ちびっこランド駿河台やおいしいお豆腐屋さんがあった場所です。
藤枝市立病院の近くなので、病院に寄った際やお買い物のついでにどうぞ☆

http://machikomizaq.jp/users/so-fujieda01/article/2/  


Posted by GigaEater  at 17:57Comments(0)藤枝

2010年08月21日

県民の日 藤枝 本日のイベント

今日は県民の日ですね。
県内の色々なところでもイベントを開催しているので私も行きたいなぁ~と思ってます。

本日藤枝で行われるイベントといえば

藤枝市 県民の日・施設の特典サービス
■実施施設
◎藤枝市郷土博物館・文学館/入館無料[054-645-1100]
◎玉露の里/茶室入場料100円引[054-668-0019]
◎大旅籠柏屋歴史資料館/入館無料[054-667-0018]
を初めとして無料で楽しめるイベントが沢山揃ってます☆

サザンカーニバルは毎年行ってるんですけど、ついつい色々食べ過ぎちゃうのが難点icon10
出店がたまらないのぉぉ~!
サザンカーニバル on the て~しゃばストリート

10:30~15:30 
会場 藤枝駅南口メインストリート

去年も行ったし、今年も行こうかな?と思っているのが武道館で行われる夏祭り。
室内だから暑くないのがいいですよface02
ちびっこも色々楽しめるのでオススメ。

静岡県武道館 「武道館で夏祭り」&無料開放

9:00~20:00
静岡県武道館

【イベント内容】◎コンコース等の販売以外はすべて無料です!
<大道場>
◇エンジョイ・フラ/10:00~11:00
◇ズンバ教室/11:10~12:10(持ち物:室内シューズ)
◇ちびっこクイズラリー/13:00~15:00(※対象:小学生以下)
◇武道館夏祭り/16:00~19:00(ヨーヨー釣り、Myうちわづくり、輪投げ、駄菓子屋、模擬店、盆踊り等)◎協力:駅南まつりの会
<第1道場>
◇リフレッシュ整体教室/13:30~14:30
◇ヒーリング・フラ/17:00~18:00
<第2道場>
◇映画上映会
ポケットモンスター(アルセウス超古の時空へ)/10:00~11:40
カールじいさんの空飛ぶ家/13:00~14:45
<会議室A・B>
◇ナチュラルテラピー・幸せ探しの部屋(占い等※対象:高校生以上)
午前の部/10:00~12:00 午後の部/13:00~16:00
<会議室C>
◇無料託児所/10:00~15:00(※最大20名・先着順・特別教室参加者が対象※6ヶ月から首のすわったお子様~5歳児まで預かります。)
<コンコース>
◇武道館横町/開店10:00~(新鮮野菜・軽食・スポーツ用品等販売)
<トレーニング室・弓道場>
◇無料開放(個人利用可)/9:00~20:00(※最終入場19:30)
※トレーニング室の利用はカード所持者のみになります。


のんびりしたい方は夜にゆったりと映画を見るのもいいですね。
柏屋懐かしの映画祭
夜店17:00~、花火17:00~、映画18:30~
岡部宿大旅籠柏屋 中庭

宿場の風情あふれる岡部宿大旅籠柏屋の中庭で、懐かしの映画祭が行われます。お子様に綿菓子のプレゼントや生ビール、焼き鳥などが楽しめる「飲食夜店」のほか、懐かしい映画「アンパンマン」、「男はつらいよ~旅と女と寅次郎~」(主演/渥美清)の上映会、子ども花火大会などが行われます。今年も、岡部宿大旅籠柏屋で夏の夜をお楽しみください。

勿論藤枝以外の県内各市町村や色々な施設で沢山のイベントが本日行われているはずなので、夏休みも終わりに近づいているし思い出作りたい!という方はどうぞ奮ってご参加下さい♪

でも私は明日の蓮花寺池公園でのフリーマーケットに向けて余力を残しておこうと思いますface21

  

Posted by GigaEater  at 08:44Comments(2)藤枝

2010年04月20日

藤まつり行って来ました

昨日は小学校が午前のみ授業だったので、午後、うちのちびっこ二人と娘のお友達と一緒に
蓮花寺池公園で行われている藤まつりに行って来ました。

駐車料金500円とられること忘れてたicon10




公園内に植えてある藤はまだあまり咲いていないし、桜はもう散って葉桜になってしまっていたのですが
飾られている藤は甘い香りですごくキレイでした。








見ごろはやっぱりゴールデンウィーク位なんじゃないかしら?
つつじを見ながら公園内をお散歩

公園といっても結構広いので、なかなか歩かない息子と一緒だと一回りするのに1時間掛かりました。
結局半分以上抱っこして歩く羽目になったので結構しんどいわ~



で、蓮花寺池公園といえばすべり台。



写真に撮ったのは一番短いものですけど、一番長いものだと上に上がるまでにかなりしんどくてヘロヘロになっちゃいます。
お姉ちゃんがお友達と一番長いのを滑りに行ってしまい、息子は不満げ。
私に抱っこを要求して、階段は楽しちゃうの!ずるいよね・・・。
で、滑るときは一緒に楽しみましたけど結局7回位すべって超疲れた~。

でも歩いて階段の上り下りをして・・・かなりカロリー消費したんじゃない?
結局2時間半位公園にいたので体をかなり動かしていました。

お陰で疲れて昨日の夕飯は納豆とお味噌汁、鮭にメンマと超手抜きでした。



マジカルマナの効果なのかお通じはほんと快調♪便秘はダイエットの大敵ですよね。

昨日は夜のウォーキングは主人の帰りが遅くてしなかったけれど、それ以上に動いたから良しとします!
今日はお天気が悪いのでウォーキングはできませんけど、ストレッチで体をほぐそうと思います♪  


Posted by GigaEater  at 11:48Comments(2)藤枝

2010年03月25日

オーレ藤枝内のパパンにて

先日オープンしたばかりのオーレ藤枝内のパパンに行ってきました。
店内99円全品というのに心惹かれて8個位買っちゃいました。

全体的に小ぶりな印象なので超アップにて撮ってみました。
画像だと実物よりも美味しそうだな・・・icon11














正直辛口に言わせてもらうとリピはありませんicon03
99円は99円なりの味で、まぁこんなものでしょ?って感じかしら?
大きさもかなり小ぶりだし味もそれなり。お腹いっぱいにするにはやっぱ数を買うし味で満足はできないな
おからパンだそうですけど、おからパンの良さが引き立つというよりも悪い意味でのおかららしさを感じるというか「おいしい!」という感じではなかったかも。

駅を日常的に使う人でも駅と繋がっているとはいえちょっと中に入らないといけないし
最初はものめずらしさで買うかもしれませんが長い眼で見て定着するかといわれたらNO

お値段はお手ごろかもしれないけれど、これだったら私は足を伸ばしてラパンやレザンレザン、パン工房さくらまで行ってそれなりのお値段で納得の味のパンを買いますね。
この3つのお店はパンが食べたいと思ってそれだけのために車で行ってもいいな、と思えます。

パパンの割引券ももらったけど全部駅を利用する弟にあげちゃった。
駅を日常利用することのない私が利用することはもうないと思います。
パパンだったらすぐ傍にシャンボールだってリトルマーメイドだってあるからそっちを利用しますね。

藤枝駅周辺の開発が進んでいますけど、どれもいまいち中途半端で魅力に欠ける気がするのは私だけ?
  


Posted by GigaEater  at 18:45Comments(0)藤枝

2010年01月12日

やっぱり閉店 BiVi藤枝 生鮮館

以前の記事で書いたようにBiVi藤枝の一階にあるスーパー 生鮮館が
1月の15日に閉店してしまうようですね。

13日から15日までの間、ポイントカードを割引分として使えるようです。
15日には閉店セールとして売り尽くしもするようですよ。

日曜に偶然行った時は雑貨半額になっていましたが
めぼしいものはもうあらかた売れてしまっていました。

食品の中でももう割引になっているものもありましたよ。

テナント料が高いであろう駅前のスーパーはなかなか経営が大変だと思います。
品揃えも昭和のスーパーって感じでイマイチ ぱっとしなかったし。

ただあそこに入っていた魚屋さんは藤枝においてはなかなかいいお魚をお手ごろ価格で扱っていたので残念

15日はお買い得な商品が沢山あると思うので手が空いている方は是非GO!です

  


Posted by GigaEater  at 08:40Comments(0)藤枝

2009年08月14日

コルマールのイタリアンロール

藤枝には美味しいケーキのお店が沢山ありますが、
娘のお気に入りはコルマールさんのイタリアンロール。





駐車場がないので、なかなか行けませんが久々に食べたいなぁ~
  


Posted by GigaEater  at 13:31Comments(0)藤枝

2009年08月11日

ボルト観て来ました

藤枝のシネプレーゴで初めて映画を観ました。
ディズニー映画のボルトです。





内容は、ありがとですがなかなか良かったですよ。
でもミトンズの声はミトンズというより江角マキコにしか聞こえなくて
その不自然さだけは気になっちゃった。

ボルト可愛いのでぬいぐるみとか欲しいなぁ~

シネプレーゴは想像していたよりスクリーンが小さくてちょっと残念。
これだったらすごく見たいのは静岡かドリプラまで行っちゃうかも。
  


Posted by GigaEater  at 13:45Comments(0)藤枝

2009年08月10日

軽便青春物語

昨日、藤枝の市民会館で行われた志太のミュージカル
「軽便青春物語」を娘と一緒に観て来ました。





2時間見れるかな?難しいかなと思ったんですが、すごく良かったです。
娘は舞台を食い入るように見入っていました





藤枝生まれではないので軽便の存在は知りませんでしたが、
周りの方から「懐かしい」との声が上がっていました。





  


Posted by GigaEater  at 13:13Comments(0)藤枝

2009年08月02日

Bivi藤枝満車

駅南図書館に行こうと思ったら、
雨の日曜日だけあって車は満車でムリムリでした。
代わりに生涯学習センターに行ったのですが、
高校の先生方の講習みたいのがあったらしくこちらもほぼ満車。
ギリギリのところで駐車できました。

雨の日は図書館やっぱり込むのね。  


Posted by GigaEater  at 15:59Comments(0)藤枝

2009年07月11日

北高ストア 7月16日(木)開催

大人気の北高ストアが7月16日(木)に藤枝北高校で行われるそうです。
一度行ってみたいなぁと思いつつ
駐車場がないのと13:45~14:45 ※売り切れ終了ってのが難しい時間。

興味のある方は

http://www.at-s.com/bin/even/EVEN0030.asp?event_no_i=K581262250

http://www.shizuoka-c.ed.jp/fujiedakita-h/
でチェック。

野菜すごい安いらしいですよー
前回行った知人が大絶賛でした。
これを逃すと次は12月10日とちょっと遠い予定です。  


Posted by GigaEater  at 20:04Comments(0)藤枝

2009年06月28日

市立図書館7/1リニューアルOPEN

待ってました~♪あとちょっと!!

藤枝市立図書館リニューアルオープンもうじきですね。

Biviにある駅南図書館も利用しているのですが、
駐車料金1時間までしか無料じゃないので
時間を気にしてのんびりできなかったんですよね。

以前は週に2回位行っていたのですが、
夏休みは混雑しそうですね~。  


Posted by GigaEater  at 15:28Comments(2)藤枝