2009年06月28日
市立図書館7/1リニューアルOPEN
待ってました~♪あとちょっと!!
藤枝市立図書館リニューアルオープンもうじきですね。
Biviにある駅南図書館も利用しているのですが、
駐車料金1時間までしか無料じゃないので
時間を気にしてのんびりできなかったんですよね。
以前は週に2回位行っていたのですが、
夏休みは混雑しそうですね~。
藤枝市立図書館リニューアルオープンもうじきですね。
Biviにある駅南図書館も利用しているのですが、
駐車料金1時間までしか無料じゃないので
時間を気にしてのんびりできなかったんですよね。
以前は週に2回位行っていたのですが、
夏休みは混雑しそうですね~。
アピタのネットスーパーで買い物してみました
今日オープンした杏林堂 田沼店に行ってきました
初グラススキーで筋肉痛です
藤枝駅前のイルミネーション
石川木材さんのちょっくら祭りで泥団子作り
2007ミスユニバースの森 理世さんの講演会が行われます
今日オープンした杏林堂 田沼店に行ってきました
初グラススキーで筋肉痛です
藤枝駅前のイルミネーション
石川木材さんのちょっくら祭りで泥団子作り
2007ミスユニバースの森 理世さんの講演会が行われます
Posted by GigaEater at 15:28│Comments(2)
│藤枝
この記事へのコメント
Biviの市立図書館は毎週絵本を借りに行っています
焼津にすんでるけど焼津図書館よりもBiviの方が近いので・・
学生時代は藤枝に住んでいたので岡出山の図書館にはよく行ってました
もう何十年も行ってないからオープンしたら行ってみようと思います
近くていいけど、なにせBiviは駐車場にはいるのがメンドクサイですよね・・
焼津にすんでるけど焼津図書館よりもBiviの方が近いので・・
学生時代は藤枝に住んでいたので岡出山の図書館にはよく行ってました
もう何十年も行ってないからオープンしたら行ってみようと思います
近くていいけど、なにせBiviは駐車場にはいるのがメンドクサイですよね・・
Posted by ジジ at 2009年06月28日 21:28
きれいだし、蔵書も沢山ありますけど
駐車場がネックですよね。
BiVi、昨日も満車で入れなくて青島南公民館に返却に行きましたよ。
それがなければなぁ~
駐車場がネックですよね。
BiVi、昨日も満車で入れなくて青島南公民館に返却に行きましたよ。
それがなければなぁ~
Posted by GigaEater
at 2009年06月29日 06:19
