2011年06月22日
今日も荷物をまとめました
今日はものすごく暑かったですね
出かけていて大物の洗濯や布団を干し損ねたのが悔やまれて仕方ありません。
今日も昨日に引き続き、引越しの為の荷造りをしました。
今日まとめたのが、非常用に買い置きしておいた食品2箱、未開封の調味料1箱、あまり使う頻度が高くない調理器具の1箱の計4箱です。
ダンボールに箱詰めしていて思ったのが、「果たして本当に荷造りが終わるのだろうか?」ということ。
始めたばかりですが、1日あたり4箱まとめてもちっとも片付く予感がしません。
まぁこの機会にいらない物をもうちょっと処分しないといけないなぁとは思うんですけどね。
でも何がいらないのかなかなか踏ん切りがつかないので困ってしまうところです。

出かけていて大物の洗濯や布団を干し損ねたのが悔やまれて仕方ありません。
今日も昨日に引き続き、引越しの為の荷造りをしました。
今日まとめたのが、非常用に買い置きしておいた食品2箱、未開封の調味料1箱、あまり使う頻度が高くない調理器具の1箱の計4箱です。
ダンボールに箱詰めしていて思ったのが、「果たして本当に荷造りが終わるのだろうか?」ということ。
始めたばかりですが、1日あたり4箱まとめてもちっとも片付く予感がしません。
まぁこの機会にいらない物をもうちょっと処分しないといけないなぁとは思うんですけどね。
でも何がいらないのかなかなか踏ん切りがつかないので困ってしまうところです。
2011年06月21日
大体の引越し予定の目処がつきました
1月位に物件を決めてからようやく引渡しの目処がつき、
夏休み位には引っ越す予定になりました。
7月末までには引き渡し予定なのですが、それまでに荷物をまとめておかなければ・・・と思うとちょっとうんざり。
一時期マイブームだった断捨離もここのところすっかり熱が冷めてしまい、物をもっと減らさなくては・・・と改めて思います。
一日1箱づつでも荷造りをしていけばなんとかなるよね・・・と思い早速今日から荷造りしはじめました。
まず箱詰めしたのは娘のゾロリの本、主人の趣味の本、息子の絵本、私の未開封の化粧品の4箱です。
どれもここのところしばらく触っていないような物だけど、時々思い出したように使うんですよね。
だから捨てるまではいかないけど1,2ヶ月位ならいいよね、って感じの物ばかり。
飽きないようにまいにちちょっとずつでも続けていこうと思います。
夏休み位には引っ越す予定になりました。
7月末までには引き渡し予定なのですが、それまでに荷物をまとめておかなければ・・・と思うとちょっとうんざり。
一時期マイブームだった断捨離もここのところすっかり熱が冷めてしまい、物をもっと減らさなくては・・・と改めて思います。
一日1箱づつでも荷造りをしていけばなんとかなるよね・・・と思い早速今日から荷造りしはじめました。
まず箱詰めしたのは娘のゾロリの本、主人の趣味の本、息子の絵本、私の未開封の化粧品の4箱です。
どれもここのところしばらく触っていないような物だけど、時々思い出したように使うんですよね。
だから捨てるまではいかないけど1,2ヶ月位ならいいよね、って感じの物ばかり。
飽きないようにまいにちちょっとずつでも続けていこうと思います。