2010年07月27日
ローソンの贅沢新潟コシヒカリ キングサーモンハラミ
今日も随分と暑い一日でしたね。
この夏子供たちと共に既に日焼け止めを2本使い切った私も、寝苦しい日が続いてちょっとだるさが抜けません。
それに暑さで食欲が落ちてつい夏ばて気味・・・という方も多いんじゃないでしょうか?
暑さでお弁当が痛んで食中毒が怖い・・・という理由で夏場はお昼ごはんをコンビニで買っている人にオススメなのがローソンのおにぎり屋シリーズから発売された『贅沢新潟コシヒカリ キングサーモンハラミ』です。
私も今日は娘を病院に連れて行かねばいけなくて、昼ごはんの支度が間に合わず今日のお昼はローソンで娘の分と一緒にのおにぎり屋シリーズから発売された『贅沢新潟コシヒカリ キングサーモンハラミ』を買っちゃいました!

もともとローソンはウチカフェシリーズが大好きなので一番よく行くコンビニなのですが、おにぎり屋さんシリーズもコンビニのおにぎりの中で一番美味しい!と思っています。
おにぎりの具で好きなのはシーチキンとサケ!な私としては新しく発売になったのおにぎり屋シリーズから発売された『贅沢新潟コシヒカリ キングサーモンハラミ』も一個168円とちょっとおにぎりにしては他より高めですが、
新潟コシヒカリシリーズの人気商品「焼鮭ハラミ」よりも鮭の脂のりがよく、臭みが少ないのが特徴で主にニュージーランド産のキングサーモンを使用しています。良好な身色と、クセのない脂のりで希少価値の大変高い鮭です。なんといっても鮭の数量確保が難しいため、数量限定&期間限定というのが限定ものに弱い私の心をすごーくくすぐって来ました。
キングサーモンは美味しいけれど高い、というイメージが強くてコンビニおにぎりに入れちゃっていいの!?と正直思いましたが、消費者としては美味しいものを食べられれるならありがたい!
パッケージも他のものより目を引くのもあるのでしょうが、おにぎり売り場には他の商品が色々残っている中、『贅沢新潟コシヒカリ キングサーモンハラミ』は残り2個だったので即買っちゃいました。

実際に食べてみると、相変わらずローソンのおにぎり屋さんシリーズはコンビニおにぎりなのにレベルが高いです。
使用しているのが新潟産コシヒカリということもあって、具材に届く前の一口もちゃんと美味しい!
で一口食べてちょっとビックリ。
え~キングサーモンハラミが画像バリに、いやむしろ画像よりもでかくない???

ここだけなわけじゃなく、むしろ下の部分からキングサーモンハラミが突き抜けていて、具材のゴロっと感が半端なく大きいです。
正直、今までこんなに鮭感たっぷりのおにぎりは自宅でも食べたことがありません。
あたためないでそのまま食べたのですが、しょっぱすぎずほど良い塩加減でパサつきもなかったので
これで一個168円はむしろ安いんじゃないかな?と思いました。
娘もペロリと一個すぐに食べてしまい、もう一個・・・と手を伸ばそうとしましたが、別のおにぎりでガマンしてもらっちゃいました。私も食べたかったしね~。
食欲が落ちている人でもきっとローソンの贅沢新潟コシヒカリキングサーモンハラミのおにぎりならペロリと食べれちゃうはず!
サーモンのアスタキサンチンパワーで夏バテなんてふっ飛ばしちゃいましょ!
gaaaaaaaaahhed)
この夏子供たちと共に既に日焼け止めを2本使い切った私も、寝苦しい日が続いてちょっとだるさが抜けません。
それに暑さで食欲が落ちてつい夏ばて気味・・・という方も多いんじゃないでしょうか?
暑さでお弁当が痛んで食中毒が怖い・・・という理由で夏場はお昼ごはんをコンビニで買っている人にオススメなのがローソンのおにぎり屋シリーズから発売された『贅沢新潟コシヒカリ キングサーモンハラミ』です。
私も今日は娘を病院に連れて行かねばいけなくて、昼ごはんの支度が間に合わず今日のお昼はローソンで娘の分と一緒にのおにぎり屋シリーズから発売された『贅沢新潟コシヒカリ キングサーモンハラミ』を買っちゃいました!

もともとローソンはウチカフェシリーズが大好きなので一番よく行くコンビニなのですが、おにぎり屋さんシリーズもコンビニのおにぎりの中で一番美味しい!と思っています。
おにぎりの具で好きなのはシーチキンとサケ!な私としては新しく発売になったのおにぎり屋シリーズから発売された『贅沢新潟コシヒカリ キングサーモンハラミ』も一個168円とちょっとおにぎりにしては他より高めですが、
新潟コシヒカリシリーズの人気商品「焼鮭ハラミ」よりも鮭の脂のりがよく、臭みが少ないのが特徴で主にニュージーランド産のキングサーモンを使用しています。良好な身色と、クセのない脂のりで希少価値の大変高い鮭です。なんといっても鮭の数量確保が難しいため、数量限定&期間限定というのが限定ものに弱い私の心をすごーくくすぐって来ました。
キングサーモンは美味しいけれど高い、というイメージが強くてコンビニおにぎりに入れちゃっていいの!?と正直思いましたが、消費者としては美味しいものを食べられれるならありがたい!
パッケージも他のものより目を引くのもあるのでしょうが、おにぎり売り場には他の商品が色々残っている中、『贅沢新潟コシヒカリ キングサーモンハラミ』は残り2個だったので即買っちゃいました。

実際に食べてみると、相変わらずローソンのおにぎり屋さんシリーズはコンビニおにぎりなのにレベルが高いです。
使用しているのが新潟産コシヒカリということもあって、具材に届く前の一口もちゃんと美味しい!
で一口食べてちょっとビックリ。
え~キングサーモンハラミが画像バリに、いやむしろ画像よりもでかくない???

ここだけなわけじゃなく、むしろ下の部分からキングサーモンハラミが突き抜けていて、具材のゴロっと感が半端なく大きいです。
正直、今までこんなに鮭感たっぷりのおにぎりは自宅でも食べたことがありません。
あたためないでそのまま食べたのですが、しょっぱすぎずほど良い塩加減でパサつきもなかったので
これで一個168円はむしろ安いんじゃないかな?と思いました。
娘もペロリと一個すぐに食べてしまい、もう一個・・・と手を伸ばそうとしましたが、別のおにぎりでガマンしてもらっちゃいました。私も食べたかったしね~。
食欲が落ちている人でもきっとローソンの贅沢新潟コシヒカリキングサーモンハラミのおにぎりならペロリと食べれちゃうはず!
サーモンのアスタキサンチンパワーで夏バテなんてふっ飛ばしちゃいましょ!
Posted by GigaEater at 19:50│Comments(0)
│昼食