2010年04月30日

樺のあな茸茶を毎日飲んでいます

ケンコミさんのプレゼント企画で樺のあな茸茶 1g*30包入をいただきました♪
高級感のある箱の中に小分けのアルミパッケージに入っていて一回分ずつ湿気ないようにできるのが便利ですね。

樺のあな茸茶を毎日飲んでいます



樺のあな茸って聞きなれない名前ですが、
白樺にできる「森のダイヤモンド」と言われるほど貴重なキノコで今ブームになっているのですが、大変貴重なもので、国産の天然樺のあな茸ともなると非常に手に入りにくいんだそうです。

この樺のあな茸茶は希少な北海道産の天然樺のあな茸だけを使用し、粉砕方法にもこだわった樺のあな茸茶で、おいしくいただける粉砕加工をしてあるこだわりのお茶なんです。
一回ごと使いきりのティーバックタイプなのも便利です。

樺のあな茸茶を毎日飲んでいます



普段麦茶を飲むことが多いので、煮出したり水出しするのかな?と思ったら
熱湯を注いだり煮出すと成分が壊れてしまうのでいけないそう。
1回ティーバッグ1包(1g)を1リットル程度のお湯(60-70度)に約1-2時間程度浸し、適度な色(ウーロン茶程度)が出たら飲み頃。
キノコだから味とか香りにクセがあるのかな?と心配でしたが、むしろ味も香りもほとんどなくあえて言うなら「湯冷まし」を飲んでいるような感じです。
ホットでも冷たく冷やしてもおいしくいただけるということでわが家では樺のあな茸茶を作り置きして冷蔵庫に入れて家族全員で飲んでいます。

以前しいたけ茶やアガリクスを煎じて飲んでいたこともありますが、どれもかなりクセが強く個性的な味だったのでちょっと拍子抜けしてしまう位。
ビタミン・ミネラル・食物繊維・酵素類が豊富で、ストレスなどでできてしまう活性酸素を除去してくれる働きがあるので健康に気を配っている方にはすごくオススメ。

30リットル作れる一箱で8400円とちょっとお値段が高いので継続するのはちょっと厳しいので、もう少しお値段がお財布に優しいと嬉しいですね。
でも定期購入なら7,350(税込)円とちょっとお得になるのでストレスの多い働き盛りの方にはオススメです。



同じカテゴリー(好きなもの)の記事画像
クリスマスプレゼントはもこもこブーツ!
レシピブログさんからコンテスト用の納豆12パック届きました
チョッパーのロイヤルミルクティー
冷え対策といえば
いもけんぴ
カントリーマアム クリスピー
同じカテゴリー(好きなもの)の記事
 クリスマスプレゼントはもこもこブーツ! (2010-12-25 16:32)
 Wii買っちゃいました (2010-09-20 20:46)
 レシピブログさんからコンテスト用の納豆12パック届きました (2010-03-13 17:15)
 チョッパーのロイヤルミルクティー (2010-02-05 08:14)
 冷え対策といえば (2009-12-07 15:53)
 いもけんぴ (2009-08-25 07:41)

Posted by GigaEater  at 13:03│Comments(0)好きなもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
樺のあな茸茶を毎日飲んでいます
    コメント(0)